BLOG工事日記

イズムカーロ A様邸工事日記

絶対見逃せない3日間!

見学会のセッティングが終わり、戻ってきました。

広々としたLDK、気持ちのいい吹き抜け、抜群の動線と各所にあるタッツプリの収納、

イズムカーロの45坪BOXタイプ総2階は、広さとコストパホーマンスを追及したモデルです。

準備しながら、改めてこのタイプの良さを再認識しました。

欲しいものはあきらめたくない・・・だけどコストも抑えたい・・・

この矛盾した要望をバランスよく再現したのが、カーロのBOXスタイル。

このタイプの見学会は年内最後となります!

見逃すことの無いよう、皆様のご来場心よりお待ちしております。

代表取締役社長  清水祐信


※画像をクリックすると拡大表示します

クリーニング直前

週末の見学会に向けて、各所器具付けが始まりました。

あと少しで皆様にお披露目できます!


※画像をクリックすると拡大表示します

神々しいほどの輝き

10KWを超える太陽光パネルが敷き詰められました。

イズムカーロ45坪タイプの屋根の広さでも、限界ギリギリのサイズ!

太陽光パネルがいい感じに反射して、近未来的な風景に見えたりします。


※画像をクリックすると拡大表示します

快調に進んでいます。

外壁の廻りの工事もほぼ終わり、10KW越えの太陽光パネルが搬入されて来ました。

内部も11月初旬の完成を目指し、順調に工事が進んでいます。

クロスの選定も終わり、来週からは最終工程のクロス張りが始まります。


※画像をクリックすると拡大表示します

細やかな配慮。

作業も中盤まで進んできました。

各所への配線や配管を整理して、所定の位置へと納めてゆきます。

この段階での、現場担当者の間違いのない指示が、施工精度を大きく左右します。

写真は現場担当者のM君、いつもながら緻密で細やかな配慮、ありがとう!!!


※画像をクリックすると拡大表示します

やっぱり、いい色です!

久しぶりに、紺色のガルバリュウム鋼鈑。

最近は、濃いめの茶色か黒色を選択されるお客様が多く、時代の流れのかと感じていました。

個人的にはとても好きな色で、白色の外壁材と合わせると、スッツキリした感じが、

いつ見ても、とても新鮮に感じます。

天候の良い日には明るく発色し、雨の日には深い紺色にも見え、十数色あるガルバリュウム鋼鈑の

色の中でもお勧めの一色です!


※画像をクリックすると拡大表示します

ウレタン断熱材吹付開始!

JIO(日本住宅検査保証機構)の躯体検査受けました。

断熱材を吹き付けると隠れてしまう、耐震金物などが正しい位置に取り付けられているかを、

第三者機関の手によって検査をします。

検査合格後、気密、断熱のかなめとなるウレタンを吹き付けて行きます。

ウレタン断熱、ダイライトパネル、高性能サッシなど様々な組み合わせで、

Q値1.9以下、C値0.9以下の高い性能を提供しています。


※画像をクリックすると拡大表示します

日本の窓を変える!

今回採用頂いたサーモスⅡは、ナチュラルシルバー色。

昔のシルバー色のアルミサッシ色とはまったく違う、プラチナ様な発色の色合いです。

最新の技術、機能、意匠、「サーモスⅡ」は他社より五年先は進んでいる,そんな気がします。

詳しくはこちら

http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/


※画像をクリックすると拡大表示します

秋晴れの中・・・

今週に入ってやっと天候も安定してきました。

屋根のガルバリュウム鋼鈑葺きも快調に進んでいます。

外壁もタイベックが張られ、遠目だと白い壁が仕上がった様に見え、

このまま白い塗り壁で、仕上げたくなりました。

サッシは今回もサーモスⅡを採用頂き、さらに暖熱性能アップ!!!

詳しくはこちら

http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/


※画像をクリックすると拡大表示します

奇跡の快晴にテンション最高!

相次ぐ竜巻や富山市内でも、各所で冠水するなどの被害があった翌日、

信じられない青空の中、建て方がスタートしました。

扇山棟梁のチーム力を持ってすれば、このサイズの建物でも一日でそこそこ仕上るはず。

終盤雨が降ってきましたが、みんなの頑張りで、何とかダイライトパネルまで張り進んで、

無事上棟出来ました。

いちもながら、扇山さんたちの団結力には頭が下がる思いでいっぱいです。

また、A様ご家族にもお心づか頂き、感謝申しあげます!

こらからが本番、末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします。


※画像をクリックすると拡大表示します

明日は上棟日!

不安定な天候が続く中、何とか建て方の準備が整いました。

明日は、いよいよ上棟の日。

竜巻などが来ませんように!お天気の神様よろしくお願いします。


※画像をクリックすると拡大表示します

晴れ間を見ながら・・・

先日からの集中豪雨で、ベースコンクリートの打設を延期したりしながらも、

なんとか立ち上がりのコンクリートまで、綺麗に打ち上げる事が出来ました。

来月早々の建て方に向け、順調に進んでいます。


※画像をクリックすると拡大表示します

JIO 日本住宅検査保証機構の検査

写真二枚目の、白いポロシャツに、JIOと書いてある人が検査官です。

完成までに三回の検査を受けますが、コンクリートで隠れてしまう部分ですので

この配筋検査がとても大切かと感じます。

もちろん合格! 明日、基礎の要となる一番下の底盤部分を打設します。


※画像をクリックすると拡大表示します

地盤改良工事

富山市は、地盤改良が必要な場所が多く点在します。

今回は予想通り、改良が必要との判定。

今一番お勧めの、スクリュープレス構法を採用頂きました。

詳しくはこちら

http://www.grountec.net/


※画像をクリックすると拡大表示します

青と白の対比が美しいBOXハウス

A様邸は、南北に長い敷地に建設されます。

そこで、南の日差しをうまくコントロールできるよう、正面の壁を深く下げる事で生まれる空間が

「庇」の役割を果たす、当社お勧めの形状を採用いただきました。

この「庇」があることで、南面の吹き抜けに面した大開口からの日差しを制限し、季節を通して

心地よい日差しがそそぎ込みます。

また、全体を紺色のガルバリュウム鋼鈑で包み込み、正面奥の部分に白のサイディングを張ることにより、

青と白のコントラストが美しく、メンテナンスフリーの外観を目指しました。

内観は、玄関収納から洗面脱衣へと直接行ける人気の動線も広々と配置。

25畳、余裕のLDK、和室も6畳に押し入れ付、二階も各部屋にタップリの収納を設け、

BOXタイプ、総二階ならではのメリットをフルに生かした間取りになっています。

完成は11月。寒くなる前に引っ越したいという、A様ご家族の希望を叶えられるよう、

いよいよ工事がスタートしました。


※画像をクリックすると拡大表示します

  • 施工事例
  • イベント
  • 資料請求
  • TEL